地震保険を使って外壁の修理は可能?地震保険と外壁補修との関係性
こんにちは、ヤブ原産業株式会社です。
今回は【地震保険を使って外壁の修理は可能?】地震保険と外壁補修との関係性についてお話していきます。
・地震で我が家が被害を受けたら地震保険は使えるんだよね?
・地震の被害を受けてしまったけれど、地震保険に加入していることに気づいた!使えるかな?
という方に向けて、悩みを解決できる記事になっています。
なぜなら【弊社ヤブ原産業株式会社は、建築仕上材・改修材メーカーとして50年超の実績があり、建物を長持ちさせる改修工事のプロだから】です。
→埼玉・都内の防水工事の施工実績は改修工事.jpから
記事の前半では「外壁の張替えで耐震性を高めることができる」ことについて解説しつつ、記事の後半では「外壁張り替えのメリット」や「選ぶべき外壁サイディングの種類」について具体的に解説します。
地震大国となってしまった日本では、今地震保険に加入される方が増えています。
明日は我が身と言えるほどの各地の地震の多さを目の当たりにすると、備えるべき保険といえるからです。
しかし、ここ数年地震保険への加入者が増えてきましたが、以前はあまり加入者はいませんでした。
そのせいか、地震保険の使い方を、よくわかっていない方も少なくありません。
この記事を読み終えることで、地震保険はどのような保険なのかについてわかるだけではなく地震で受けた外壁被害を地震保険で賄うことができるのかについても学ぶことができますよ。
地震保険に興味がある方や地震保険に加入しているけれどイマイチわかっていない方は、ぜひ、最後までご覧くださいね。
地震保険に加入している場合は外壁破損は補償される?
地震保険というのは、地震によって損害を受けてし埋まった場合に支払ってくれる保険です。
地震保険を使うと考えると、大きな損害じゃないと使えないと思う方もいるようです。
しかし、そんなことはなく、地震の大小にかかわらず地震で受けてしまった被害の修繕に使うことができます。
そのため、小さな地震により外壁にクラックが入った程度の被害でも、地震保険を使って修繕することができます。
地震保険を使い外壁を修繕する場合の条件とは
地震保険を使い外壁補修を行う場合、以下に該当していることが条件となります。
一部破損以上の損害があること
地震保険の損害のランクには、全損、大半損、小半損、一部損と4つあります。
1番下のランクである「一部損」の場合は、時価額の3%以上20%未満の損害が条件となります。
例えば、時価額700万円の家の場合、3%は210,000円、20%は1,400,000円となります。時価額700万円の家の場合は、最低でも210,000円以上の損害と判定してもらわないと、地震保険の補償を受けることができません。
ちなみに1番下のランクが「一部損」なので、一部損以下の損害という判定になると、地震で受けた被害でも地震保険を使って補修をすることはできません。
地震が発生した日から10日以内の損害の場合
地震保険を使う場合、事故が発生してから10日以内の損害でないといけない、と決まりがあります。
そのため、地震で被害を受けてから10日以内に地震保険会社に連絡をしないと、該当しません。
地震発生より10日以上経過してしまった損害は、地震保険を使って修繕はできません。
その理由は、10日以上経過している損害というのは、その地震が原因ったのか否か判断が付きにくいからです。
そのため、保証の対象外としています。
ここでいう「地震発生からの日数」というのは、地震保険会社により捉え方が異なります。
そのため、事前に地震保険会社に確認をして、どのような日数を捉え方をするのかを把握しておくことをおすすめします。
経年劣化の被害ではないこと
文字通り「地震保険」なので、地震保険の補償を受けるためには地震が原因でなければいけません。
すなわち、経年劣化による損害に対しては、地震保険は該当しません。
よくある話といえば、築10年以上の家は地震保険の申請をしても補償してもらえないパターンが多いことです。
10年以上経っている建物は古い建物と断定されるので、地震で受けた被害でも経年劣化と判断されてしまうリスクが高いと言われています。
そのため、築10年以上の家で地震により外壁に損害を受けてしまった場合は、地震による損害だというこがわかりやすくなるよう、資料を用意しておくことが重要となります。
地震保険を使って外壁補修の補償を受ける際のポイント
地震保険を使って外壁の補修を受ける際は、いくつかポイントがあります。
把握することにより、地震保険を使った外壁補修についてわかりやすくなります。
地震保険を使い外壁補修の補償を受ける際に把握すべきポイントを、以下にご紹介します。
地震が原因の損害であると明確ではない場合は補償されない
地震保険なので、地震による損害ではないと補償はされません。
そのため、地震により外壁に損害が発生した場合、地震が原因と分かるように写真を撮るようにしましょう。
このような保険を使う場合の写真の撮り方は、リフォーム業者が詳しいです。
写真撮影に自信が無い場合は、施工業者に頼んで写真を撮ってもらうと良いでしょう。
支払いとなる場合の保険金額は時価が上限
地震保険により支払いとなる保険金は、時価が上限です。
ここでいう「時価」というのは、その時の建物の金額であり、経過年数により低くなっていきます。
そのため、古い建物の場合、時価の場合ですと降りる保険金額が修理に使う費用よりも低い場合があります。
古い建物の場合、地震補償保険も契約しておくと良いでしょう。
地震補償保険の場合、通常の地震保険の補償金額に保険金の上乗せが可能となります。
地震保険の補償金額に不安がある方は、加入すると安心です。
まとめ:地震保険に加入しており損害があった場合は積極的に利用すべき!
地震にて外壁に被害を受けた場合は、地震保険を使って修理ができます。
しかし条件があるので、その条件に当てはまる場合のみということを、覚えておきましょう。
条件に当てはまる場合は、積極的に使って復旧をしましょう。
ポイントは、3つです。
・外壁のひびは地震保険に加入している場合は補償される!
・保険の補償範囲でも規定以内ではないと補償されない!
・地震保険の補償の計算により、修理代金分全額出ない場合もある!
ヤブ原産業株式会社は、建築仕上材・改修材メーカーとして50年超の実績があり、建物を長持ちさせる改修工事のプロです。
お問合せ
→ホームページお問合せはこちらから“>
インスタグラムも随時更新しています!!
10種類以上の外壁塗装・防水工事実績があります
→埼玉・都内の工事施工実績はこちらから
無駄を省き、大事な手間を惜しまない工事を行います
→工事のこだわりポイントはこちらから
徹底的な現場調査から工事後の巡回点検まで一貫してサポートします
→外壁塗装工事のお問い合わせはこちらから&l