外壁改修工事

雨樋は必要な建材!基本的な役割や重要な存在である理由を解説!

こんにちは、ヤブ原産業株式会社です。

今回は【雨どいは必要な建材】基本的な役割や重要な存在である理由などについてお話していきます。

・我が家は雨どいが無いけれど、雨樋を付けると快適になるのかな?

・雨どいの流れが良くないけれど、放置したままで良いのかな?

という方に向けて、悩みを解決できる記事になっています。

なぜなら【弊社ヤブ原産業株式会社は、建築仕上材・改修材メーカーとして50年超の実績があり、建物を長持ちさせる改修工事のプロだから】です。
→埼玉・都内の防水工事の施工実績は改修工事.jpから

記事の前半では「雨樋の役割」について解説しつつ、記事の後半では「雨樋が機能しなくなる理由」について具体的に解説します。

 

雨樋は、想像以上に重要な仕事をしてくれます。雨どいがあることにより、建物に様々なメリットがあります。
雨樋の取り付けを検討している方は、是非目を見向けてみましょう。
雨樋を有効活用して、綺麗で快適な住まいにしましょう。

この記事を読み終えることで、雨どいの必要性や役割やがわかるだけではなく雨どいが機能しない場合の対処方法についても学ぶことができますよ。

雨樋の取り付けを検討している方や、雨樋が使いにくい方は、ぜひ、最後までご覧くださいね。

雨樋の役割

雨樋の役割は、雨が降った時に屋根が雨を受け止めますが、その受けとった雨水を一か所に集めて、まとめて排出するための建材です。

雨樋が無い建物も、たくさんあります。しかし、雨どいが無いと屋根から流れ落ちてきた雨などに水分が地面に直接落ちます。一見普通のことに思えるかもしれませんが、屋根から雨水が直接流れることで、以下のような不具合が発生する場合があります。

軒天(天井)から雨などの水分が建物内に浸入し雨漏りが発生する

雨樋が無いことにより、軒天(天井)より雨などの水分が建物の中に浸入する場合があります。いわゆる「すがもり」という現象ですが、それにより建物内部に雨などの水分が浸入してしまい、雨漏りとなってしまいます。

屋根の破風や淀を伝って雨などの水分が建物内に浸入し雨漏りが発生する

雨樋が無いことにより、破風(壁と屋根の設置面の一部名称)や淀を伝って雨などの水分が建物の中に浸入してしまう場合があります。破風や淀は必ずつなぎ部分を作っているので、つなぎ部分より雨などの水分が浸入してしまうことがあり、雨漏りへとつなげてしまいます。

地面に落ちた雨などの水分が跳ね上がって外壁や基礎を汚してしまう

雨樋がないと、軒から直接地面へと雨などの水分が落ちます。落ちた雨などの水分は跳ね上がり、外壁や基礎を汚してしまう場合があります。

犬走りを敷くことにより、雨などの水分が跳ね上がっても外壁や基礎が汚れにくい場合もあります。

しかし、犬走りに付着している汚れが外壁や基礎に付着し、徐々に汚れてしまいます。

地面に落ちた雨が跳ね上がり床下換気口や基礎上から水が浸入し雨漏りが発生

雨樋が無いと、地面に直接雨などの水分が落ちてしまいます。

その落ちた雨などの水分が跳ね上がることにより、床下換気口や基礎上から雨などの水分が建物内部に浸入する場合があります。

建物の低い位置ではありますが、立派な雨漏りとなってしまいます。基礎や土台、大引きなどに水分の影響を与えてしまい腐食させて、建物の寿命を短くさせていただきます。

地面に水溜りができやすくなることによりシロアリが発生しやすくなる

雨樋がないことにより地面に直接雨水が落ちる事により、軒下に水溜りができやすくなります。

基礎の周りが濡れている状態が続くので、シロアリが好む絶好な条件となります。

シロアリが住み着いてしまい、シロアリの被害に遭いやすくなってしまいます。

雨樋が機能しなくなる理由

雨樋は、状況により機能しなくなる場合があります。せっかく雨樋を付けるのであれば、機能して役割を果たしてくれる状態にしましょう。

雨樋が機能しなくなる理由を、以下にご紹介します。

雨樋が詰まる

雨樋は、落ち葉などのゴミが溜まるので、定期的に掃除をしないと詰まってしまいます。雨樋の中は都度確認し、ゴミがあるようであれば即取り除く癖をつけておくことをおすすめします。

寒冷地では雨どいの中が凍ってしまう

寒冷地で雨樋を取り付けている場合は、寒さで雨樋の中が凍ってしまい役目を果たさなくなってしまう場合があります。場合によっては中が凍ったことにより、雨どいが破損することもあります。

そのため、寒冷地での雨樋の使用の場合は凍るほど寒くなったら取り外して、また暖かくなってから取り付けることをおすすめします。

台風の影響での破損被害

雨樋というのは、台風などの強風に強いものではありません。そのため、台風の影響を受けてしまうと、雨樋が破損してしまう場合があります。

台風が来るとわかったら雨樋を取り外して、台風の影響で破損しないようにしましょう。

まとめ:雨樋は住まいに必須!取り付けて快適な生活に!

 

雨樋に縁がなかった方は、雨樋の重要性が理解しにくいかもしれません。しかし、今回の記事を読むことで、雨樋の必要性がわかったと思います。様々な役目を地味に行っている雨樋ですが、屋根廻りには無くてはならない大事なものです。

雨樋が無いお宅は、取り付けの検討をしてみてはいかがでしょうか。

雨樋があるけれど使いにくいお宅は、雨樋の点検をしましょう。

雨樋は、雨の日の影響を最小限に抑えてくれる、頼りになる建材です。

ポイントは、3つです。

・雨樋は雨漏りを発生させないよう導く
・雨樋は外壁や基礎を汚さない、綺麗な外観を保つ大事なもの
・雨樋は詰まりやすいので定期的な清掃が必要

 

ヤブ原産業株式会社は、建築仕上材・改修材メーカーとして50年超の実績があり、建物を長持ちさせる改修工事のプロです。

10種類以上の外壁塗装・防水工事実績があります
埼玉・都内の工事施工実績はこちらから

無駄を省き、大事な手間を惜しまない工事を行います
工事のこだわりポイントはこちらから

徹底的な現場調査から工事後の巡回点検まで一貫してサポートします
外壁塗装工事のお問い合わせはこちらから&l

この記事を書いた人

ヤブ原産業 工事営業部 

ヤブ原産業株式会社 工事営業部 一級施工管理技士 本社のある川口市を中心に、関東のアパート、マンション、一戸建てオーナー様の為に改修・修繕・補修工事に汗を流しています。